こんにちは、レチョ子です。
いい加減に私も食傷ぎみなので今回でまとめたいと思います。
学校を気軽に変える事が割と一般的。
海外では日本に比べて、学校を変えるのが一般的です。
・学費が上がった。
・前から入れさせたかった学校に入れることになった。
・気にいっていた先生が別の学校にいったから、先生を追いかけて転校する。
・友達が別の学校に行ったから、転校する。
・引っ越し
・教育方針が学校と合わなかった。
こんな感じの理由でサクサクと学校を変えていきます。
教育方針が合わないとか事前にどんなに調べても、
実際通わせてみて、子供に合わない場合もあります。
日本だと、「子供が学校に合わせる」感じですが、
こちらは「子供に合った学校を選択してもいい」という感じを受けます。
何処に行っても同じ?
よく、
「ここで踏ん張れなかったら、どこに行っても同じ!
だから頑張らないと!!!!!」
と言われて、許容範囲を超えて頑張ってうつ病になって、
薬飲んで休職、引きこもりみたいな人が多い気がします。
まあ…私なんかもそんな感じですが…
出来る事と出来ない事、本当に合わない所(職場、家庭)はあると思います。
私はですが、そこを離れて良かった。
まだまだリハビリ段階で、自分が何が出来るかは不明なのですが、
曲りなりにも、毎日子供に弁当を作り、送り迎えをして、掃除、洗濯をする事はできています。
しかし、そこから抜け出すのは凄く大変でしたし、
いまもその影響からは完全に抜ける事は出来ていません。
多分一生の課題になるのだと感じてはいますが、
普段の生活で辛さを感じる事は少なくなりました。
ま、そんなケースもあるので、
子供の力を信じつつもさりげなくサポートしていく事が今後の課題かなと。
一時期自立出来たように見えても、
結局実家に帰って来て出られなくなるケースもかなりあるのです…
所詮、親は子供が1人でも充実した生を全うできるように、
そして、誰か信じて寄り添える人を見つけられるようにと願うだけの生き物です。
勿論、結婚しなくても、子供を持たない生き方もいいと思っています。
何を選択するかは親は選べない、そう思ってますが、
しかし、人の命や財産を脅かすような人にはなって貰いたくはないので、
そこは兼ね合いですね~
無論さりげないサポートでは無理だと感じた場合は、
がっつりサポートする姿勢でおります!
担任、学校に報告!
前回旦那が煮え切らない態度だったので、こりゃダメかなと思ったのですが、
2,3日後にいきなり
「それ、変じゃね?」
と、突然言いだして、学校の方と担任にも伝えました。
このよく分からない気持ちのタイムラグ…
家族でも他人。
でも、べクトルが同じ向きを向いているなら…
まあ、
そんなに問題はないのかもしれません。
前にも書きましたが、
今の所様子見という形に今は落ち着いていて、
学校も楽しく通っているように今の所は見えます。
次回は、
【学校から貰ったプリントに略語!PSTってなによ?】です。
さらに役立つセブ情報はブログリンク集「セブ島情報」から。
ジプニーにつかまってレッツゴー!