理科の問題
「The ___ is third planet from the sun.」
「太陽から三番目の惑星は __」という問題です。
我が子の学校のプリントからです。
なんつう高度なことしてるんでしょう(親馬鹿)
子供は理数系が好きなようで、
簡単な暗算すらできない私にとっては頼もしい限りです。
そう、やっぱりね、
計算ができて、地図が読めると生きていきやすい気がします。
ちなみに答えは「Earth-地球」です。
うちの子が通っている学校は
【モンテッソーリ】というちょっと変わった教育方法を取り入れている学校です。
実験や料理などを取り入れた授業をしています。
【モンテッソーリ】【学校】についてはまた近いうちに書いてみたいと思います。
今日、明日はふたご座流星群の極大日!
極大日とはなんだろう?
簡単にいうと、一番流星群が見れる時間帯のある日で、
その時間を極大と言います。
まあ、
今日の夜20時以降から明け方までに、
上手くすると1時間に40個ほどの流れ星が見れる可能性があるそうです。
凄い!2分1回以上みれるかも?
私は気が多いので天体観測にも興味があります。
詳しくはないですが!ミーハーに好きです!
詳細が知りたい方は、こちら国立天文台のHPが詳しいです。
すんごい楽しいHPです。大好き!
今年は観測条件も良いそうなので、天気が良かったら、
ぜひ夜空を見上げる事をお勧め致します。
日本は冬真っ盛りで寒いので、きちんと防寒してくださいね!
・ブランケット等の防寒を増強するもの
・ホッカイロ
観測には双眼鏡とか望遠鏡とかではなく、
できたら寝っ転がってぼへーと見るのが最適なのでスペースがあれば、
・レジャーシート
寒いのでその上にも毛布等を敷くとより良いと思います。
セブでは、必要なものは蚊よけスプレーくらいのものでしょうか…
本当は、河川敷とか、海とか、山とかだと良く見えると思いますが、
街灯の少ない場所でもわりと見えると思います。
ふたご座流星群観測に関してのまとめ
・12月14日夜から15日未明にかけては、多くの流星が出現すると予想
・1時間に最高40個くらい見れるかも
・新月の後なので、空が暗いので星が見えやすい
・双眼鏡とかを使わないで寝そべってぼーっと観測するのが良い
ちなみに、前後10年ほどの間で、最もよい条件ですって!!!!!
…とかテンション上がってるの家族の中で私だけなんですけど…
寂しいですが、
超楽しみにしているので今日の夜から2、3日星を眺めようと思います。
今年4月の月蝕も日本では桜の時期と重なって、
それはそれは幻想的だったと思うんですよね…
こっちは何の変哲もない夏の夜空でしたが、それでも、素敵な体験でした。
今回は沢山の流れ星が見れるはずなので、
星に願いを込れば叶う確率もあがるかもしれません(強欲)
親馬鹿はいいけれど、馬鹿親にならないように、
そして、健康で幸せを感じられるように生きていけますようにと願いを込めて。
よし、綺麗にまとまったぞ!(おいおい)
まあ…今日、セブ雨降ってますけどね…
雨季最後のぐずぐずって感じなのかもしれません………うう。
…って台風きてるんかい!!!
次回は、
【モンテッソーリ教育って?】について書いてみたいと思います。
さらに役立つセブ情報はブログリンク集「セブ島情報」から。
防弾仕様の現金輸送車に乗ってレッツゴー!